子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

2020年12月、念願だった中古住宅を手に入れることが出来ました。アラフィフ、シングルのがんサバイバーです。淡々としぶとく生きていく。そんな自分を楽しみながら暮らしていくブログです。

初収穫とにんじんを蒔く。


 

f:id:ren222ren:20210626155741j:plain

夏野菜の収穫前、畑がかなり賑やかくなってきた。

f:id:ren222ren:20210626135330j:plain

巨大ひまわりは私の背を超えた。



金曜日の夕方。

会社帰りに畑へ寄ると

貸出人の農園所有者の方がおられたので、畑の近況と疑問点を話せた。

あと、10月になったら玉ねぎとイチゴの苗を植えたいので、場所を増やしたい意向も伝えてみた。

トウモロコシもやってみたいし、

8月下旬ごろになったら、食べる造血剤と言われる『ビーツ』を蒔く予定。

夏野菜が終わっても、まだまだ作ってみたい野菜がある。

f:id:ren222ren:20210626135419j:plain

畑の境界線を越え、著しい成長のスイカ


ここを初めて借りた当初、所有者さんが耕運機でキレイに仕上げてくれた。

隣の畑は空いてるので今回も、そうしてくれるようだけれども、スイカのツルが伸びてて気になるだろう。

今の時期は暑いし、手を煩わせるのも心苦しいので、ひと夏超えて、10月初旬くらいにお願いしようかと考えている。

 

f:id:ren222ren:20210626140212j:plain

初収穫はコチラ。カブは早いけど収穫した。やっぱりカレーに。

 

 

 

 

今日は 、にんじんを蒔いた。

f:id:ren222ren:20210626135526j:plain

品種はアロマレッド。にんじん臭が少なく香水の成分ブルガリアン・ローズが多く含まれ、甘くてかたい柿みたいなんだって。

にんじん栽培は発芽が7割って言われるくらい、発芽させるまでの管理が大事らしい。

本当は7月中旬から8月中旬に種を蒔くものらしいけど、猛暑による乾燥で発芽が難しいらしいから、この梅雨を利用して早蒔きすれば、乾燥も避けられるし、何より、朝晩の水やりの手抜きができる!ということで種まき決行。

収穫の目安は110日後。

 毎朝の習慣としてる『にんじんリンゴジュース』。

いつも、楽天で無農薬の有機にんじんを購入してたけれど、ある時切らし、スーパーのにんじんで作ったことがあった。

それは、えぐみがあっておいしくなかったなぁ。

今回、おいしいの、収穫出来るといいけど。

なにより自分で作った、にんじんをジュースにして飲める日が来ますように。 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆ 

こないだの日曜日。

月に一度のオーガニックマーケットの日。

毎月第3日曜日、朝7時から10時頃まで開催されてる。

 

f:id:ren222ren:20210620090741j:plain

天気予報外れ、開催されてよかった。

f:id:ren222ren:20210620090807j:plain

早い時間にもかかわらず、けっこう人が出てる。

f:id:ren222ren:20210620090638j:plain

これもいつものお目当て。おにぎりならぬおにぎらず🍙

f:id:ren222ren:20210620090657j:plain

なんだか諸々の身体に良さそうなおいしいものと発芽玄米を海苔で包んだもの。

おばさん、「あぁ、入れすぎちゃったかも」って、渡してくれたけど先月も同じコト言ったんだよね、2回続くとサービスを装ってるだけの商売戦略かって思っちゃったりして。

でも素直に喜んでみた。

f:id:ren222ren:20210620090843j:plain

珈琲屋さん

f:id:ren222ren:20210620090944j:plain

タイ料理を出してるお店。今日はカレーを出してた。

 

f:id:ren222ren:20210620090603j:plain

一番の目的は『もみの木』さんの豆腐ドーナツ。乳製品も卵も使ってないのにクセになるおいしさ。やっぱり並んでた。

 

 

 

 癌を経験して『食』を意識するようになった。

これも大きな気づきのひとつ。